孤独も病も死も。パートナーシップだけが愛を学ぶ道ではない
なぜこんなことを急に言い出したかというと、
昨日スピリチュアルなパイセンに
「この世に来たからには、パートナーシップはやっぱりとても大切。
パートナーシップは学びの場だから。」
とゴリ押しされたからなのですが。
私は心の中で思った。
「いや、そりゃパイセンの言ってることも分からなくないっすけど、
それをゴリ押しっていうのはなんか違くないすか?
人間はほぼほぼみんな愛を学びに来てるってとこには自分も異存はないっす。
ただ、自分は起こってることにはすべて意味があると思ってるんすよね。
孤独にだって、パートナーシップと同じくらいの学びがあると自分は思うす。
今あるがままのヒァ&ナゥを愛することが大事だと、パイセンは思わないすか?」
と。
けど、自分のごとき存在がパイセンにこのような意見を述べるのは
生意気なのではないかと思って、その場では「そうっすね〜」とか
適当に合わせてしまったので、今こうしてブログポストという形で
ネチネチ反論しています。
パイセンの目につかないとこで。
でも、後からパイセンとか気にしないで、
自分の思うこと素直に言ったらよかったな〜と思いました。
どのみち、パイセンだってみんな人間なんだし。
そんなわけで、パイセンという概念は、今日限りで崖から海にポイしたいと思います。
アディオゥ〜〜ス( ^ω^ )
一見して「ネガティブ」なことにフタをして、
俗世的な基準で「良い」とされていることだけを経験することを
求めていくようなスピならイラネ。
私の元パイセン(さっきパイセンという概念は崖から捨てたので「元」で。)は、
そういうつもりで言ったのではないかもしれないけど。
おいらは、今の世界にある痛みも悲しみも、すべてまるっと愛して
自分を含む人類が最大の幸福へと歩を進めることに貢献していきたいです。
イミフですかね?コロナ以降、すっかりスピっててすいません。
皆さん、どうぞ良い日曜日を。
#おスピ #LOVE #愛 #RIPパイセンという概念 #グラフィックアート.ppt
南国植物とシャバシャバの花瓶 →