完全にダークサイドに落ちていましたw
前回ブログを書いたのは11月30日・・・実に22日間が過ぎ去ったのですね・・・(白目)
「シリーズを書く」とか意気込んでいたのに(そして、まだ全然書く気あります)、なんだかザワザワするところで半端に止まったまま放置されていて、すみません!
この3週間くらい、仕事が詰まりすぎて(ありがたいことではありますが)、音楽もブログもまったくやれていなくて、ずっと、プルーンを煮詰めてる気分でした。煮詰まりすぎて、もう固形です。
私は頑張るのが好きなのですが、頑張る方向が激しく間違っていた気がして、ぐいっと方向転換しようとし始めたところです・・・
今まではやりたいことをやるためなら、代償を払っても構わない、殺人的な(・・とは大げさかもですが)スケジュールになっても構わないと思っていたのですが、それではどんどんリアルに殺人に近づいていくだけで笑、自分の行きたいところには近づいていないことに気がつきましたw
そんなわけでぐいっとしてるわけですが、どうなることやら・・・(抽象的な話ですみません。)
ここで今日宣言しておきたいのはですね、「私はブログを書く気がある!!」ということです。笑
ブログを書く気があるし、音楽をリリースする気があるし、ビジネスをやる気があります。むしろ、その気しかないです。なので、その時間をもっとちゃんと作るために、今のハムスターの回し車状態の自分をなんとかします。したいです。頑張れ自分〜w
シリーズも書きたいことのまだ10分の1も書けてないですが、必ず書きます。ちょっと待っていてください。
*****
ところで、昨日は冬至でしたね。いつも冬至と夏至は「思ったより早く来る」感じがします。たぶん、日照時間が最長・最短の日と、最も極暑・極寒の日がズレてるからそう感じるような気がします。なぜズレているのでしょうね?ま、科学的な説明とか聞いても分からないので、大丈夫ですw
今回の冬至は、木星と土星が劇近だったらしいですね。時間帯によっては、ほぼ1つの星に見えたとか、見えなかったとか?
昨日、深夜の1時頃に外に出て、空を見てみました。
すると、東京でもビカビカ見えるくらい、すごい輝いている星があって「あ!すごい!これかな?さすが、2個の星が1個に見えると、超ビカビカするんだな〜」と思って、念のため空にかざして星を特定するアプリをダウンロードして確認したら、シリウス?ってやつでした( ^ω^ )
普通に1個の星でした( ^ω^ )
木星と土星は、どこにあるのか分かりませんでした。うちの近所は割と空の見える範囲が狭いので、建物に隠れていたのかもしれません。時間がトンチンカンだったのかもしれません。木星と土星はまだ近いのかな?まだタイムラインが盛り上がっているので、近いのでしょう、たぶん。でも、やっぱりどこにあるのか分かりません( ^ω^ )
そんな感じですが。冬至も明けたことですし、私のダークサイドも明けさせていきたいです(いこうと思います)ww
それでは、皆さま近いうちに必ずやまた( ^ω^ )w
2020年あと残り10日くらい、最後まで楽しんでいきましょう\(^o^)/
み