疲れちゃうよね〜
本当は科学的知見に基づいた対策を取り、
やばい業界や個人は国費で下支えすれば良いだけだと思うのですが、
なかなかどうして・・・( ^ω^ )
日本の政策はやっぱり諸外国に比べると「ケチ」な印象を受けてしまう。
完全に後の祭りだけど、最初からニュージーランドぐらい
がっつり補償&対策しておけば、今頃安心してGoToだってできたのでは?
ケチって半端に対応して、一番痛みが長引くタイプ・・・?
なんでだろうね。この国にはお金がないのかしら?
国のお金が「ある」とか「ない」とかって、どういう意味なんだろうね。
MMTを支持する人もいれば、トンデモ理論だという人もいて、
あれーそもそもお金って何だっけ?( ^ω^ )
私にはもう何も分からないー
日々迷走する国の方針、減給や収入の断絶に喘ぐ人たちの悲痛な声・・・
どーにかしたいのにどーしたらいいか分からない現状・・・
そして、まだ明けてくれない梅雨・・・←
もう疲れちゃうよね〜〜
悩みすぎて、このブログの趣旨も忘れかけてたのでw
明日からは創作活動についても書こうと思います。